生後2ヶ月の赤ちゃんが夫がいると泣き止む!ご機嫌でニコニコ笑顔なのは何故...?

生後2ヶ月の赤ちゃんが夫がいると泣き止む!ご機嫌でニコニコ笑顔なのは何故…?

生後2ヶ月の赤ちゃん。

夫の在宅時は何故かニコニコ笑顔でご機嫌です。

lovekoと2人きりの日中はグズグズ泣いているのに、夫が抱っこするとすぐに泣き止む。

普段育てているのはlovekoなのに…

なんだか悲しい。

今回は、赤ちゃんが夫の抱っこで泣き止む理由についてお話します。

スポンサーリンク

 

ママの抱っこで泣く赤ちゃんが夫の抱っこで泣き止むと自信喪失!

lovekoの夫は、土日休みの会社員です。

平日は残業があり、帰宅するのは赤ちゃんの寝かしつけ以降。

そのため、夫が赤ちゃんに会うのは朝か土日のみ

そして生後3週間ごろから完全母乳育児ということもあり、夫が行う育児は土日のオムツ交換とお風呂のみです。

育児はlovekoがほとんど担っていると言っても良いこの状況。

 

なのに…

lovekoと2人の時はグズグズ泣いている赤ちゃんが、夫に抱っこされるとすぐ泣き止むのです。

もしかして、赤ちゃんは夫の方が好きなのかな?

lovekoの事は嫌いなの?

授乳してもオムツ交換しても抱っこしても泣き止まない赤ちゃんを目の前にして、育児の自信を喪失してしまいます。

 

赤ちゃんはママが大好き!…なんじゃないの?

赤ちゃんはママが大好き」とよく言われますよね。

でも、どんなに手を尽くしても大泣きする赤ちゃんを前にしてしまうと、本当にlovekoの事が好きなのか疑ってしまいます。

しかも、夫が抱っこした瞬間にピタッと泣き止む

平日はグズグズ泣いてばかりの赤ちゃんが、夫がいる土日はご機嫌でニコニコ。

lovekoは赤ちゃんに嫌われているのかな…。

 

赤ちゃんが夫の抱っこで泣き止むのは何故?

赤ちゃんが夫の抱っこで泣き止むのは何故?

でもインターネットで調べてみると、赤ちゃんが夫の抱っこで泣き止むのは意外とよくある事らしいです。

特に、月齢が低いうちは尚更。

また、夫に限らずに実母義母でも同じ現象が起こってしまうようです。

しかし共通して言えることは、赤ちゃんは決してママの事が嫌いでは無いということ。

そこで、インターネットで調べて分かった、赤ちゃんが夫の抱っこで泣き止む理由をご紹介します。

lovekoのように自信喪失しているママさんは、ぜひ参考にしてくださいね。

 

赤ちゃんが夫の抱っこで泣き止む理由①:赤ちゃんは変化を求めているから

日中赤ちゃんと2人きりで居ると、時間を持て余してしまうことありませんか?

絵本を読んでも数分で終わってしまうし、メリーは10分もすると泣きだしちゃうし。

まだネンネ期の赤ちゃんと遊ぶのって、難しいですよね。

そう、赤ちゃんは飽きやすいのです。

赤ちゃんにとってママは、常に一緒に居て当たり前の存在。

ママは当たり前のように、1日に何回でも抱っこしてくれるのです。

そんな時、レアキャラのパパが抱っこすると、いつもと違ってビックリ!

ついピタッと泣き止んでしまうのです。

 

赤ちゃんが夫の抱っこで泣き止む理由②:ママの母乳の匂いで食欲を思い出すから

赤ちゃんの嗅覚は鋭いです。

そんな時、ママに抱っこされると母乳の匂いがしてきますよね。

たとえお腹が空いている時間でなくても、良い匂いがしてきたら、母乳を飲みたくなってしまうことも!

そのため、ママの抱っこで泣いてしまうのかもしれません。

パパはもちろん母乳は出ませんから、赤ちゃんも食欲を思い出すことなく抱っこされるがままなのです。

 

赤ちゃんが夫の抱っこで泣き止む理由③:ママは甘えることの出来る存在だから

赤ちゃんにとってママは唯一無二の存在。

毎日食欲を満たしてくれるし、オムツを替えてくれるし、夜中泣いても側にいてくれる。

ママには我儘を言っても良いし、甘えることの出来る存在なのです。

赤ちゃんがママに抱っこされて泣いてしまうのは、

「このまま抱っこして離さないで!泣き止んだらベビーベッドに1人にされてしまう!頑張って泣かなきゃ!」

と思っているのかもしれませんね。

 

赤ちゃんが夫の抱っこで泣き止む理由④:ママは赤ちゃんの泣き声にイライラしてしまうから

最後に、赤ちゃんの泣き声の周波数についてお話します。

実は赤ちゃんの泣き声って、母親にとって不快に感じる周波数なんだとか。

だからこそ母親は赤ちゃんの夜泣きに一早く気付くことが出来たり、赤ちゃんが泣いていると、あやさなきゃ!という気持ちになるのです。

逆に夫が赤ちゃんの夜泣き中に熟睡していたり、赤ちゃんが泣いても静観していられるのは、赤ちゃんの泣き声を不快に感じていないからだそうですよ。

 

実際に、lovekoの夫に赤ちゃんの泣き声を聞いた時の気持ちを聞いてみると、

ちょっとうるさいなー程度だよ」

とのことでした。

まるで他人の子供が泣いているかのように、我が子の泣き声をただの音としてしか認識していないのです。

 

でも母親は、赤ちゃんの泣き声に焦ってしまったり、イライラしてしまいますよね。

それは、周波数が原因。

赤ちゃんは母親にとって不快な周波数で泣くことで、母親に一生懸命お世話してもらえるように自分を守っているのです。

赤ちゃんがママの抱っこで泣き止まないのは、ママのイライラや焦りを感じ取っているのかもしれませんね。

 

生後2ヶ月で自信喪失!でも3ヶ月になると自信回復!

生後2ヶ月で自信喪失!でも3ヶ月になると自信回復!

生後2ヶ月の時、夫と一緒だとご機嫌な赤ちゃんを育児しながら、自信を失ってしまったloveko。

でもそれも、生後3ヶ月の頃には回復していました。

なぜなら、生後3ヶ月の赤ちゃんは、母親をしっかり認識できているから。

夫が抱っこしていてもlovekoの方を見ようとするし、夫があやしても笑わないのにlovekoがあやすとニコニコ笑ってくれるのです。

夫は少し寂しそうですが、毎日育児を頑張っている母親の特権

自分の睡眠時間を削って赤ちゃん第一で生活しているのだから、これくらい特典が無いとね!

 

もし今現在、赤ちゃんが夫の抱っこで泣き止む事に自信を失っているママさんが居れば、教えてあげたい。

大丈夫。それは今だけ。

1ヶ月後には立場は逆転します!

今だけの我慢だと思って、夫に赤ちゃんをあやしてもらいましょう。

スポンサーリンク