ワードプレスで初心者がブログを開設しておよそ2ヶ月。
コメントがくることってそうそうないので(悲しい…)、ある日外国語(フランス語)のコメントを見て驚きました。
残念ながらそれはスパムだったのですが。
今回はスパム対策のために私が使っているプラグイン「SI CAPTCHA Anti-Spa」の紹介です。
コメントやフォロー状況
私 loveko は、Twitterでこの「彼のことが大好きな彼女のブログ」の更新情報を流しています。
ほとんど「いいね」もされない現在の状況。
リツイートもごくわずかです。
もちろんブログのコメント欄にコメントなんてほとんどあるわけでもなく。
唯一、ブログ村で親しくなった方がコメントをしてくれています。
本当にありがたい…!
コメントって励みになりますよね。
頑張ってブログを更新しよう!という気持ちになります。
ある日フランス語でコメントが
しかしある日、フランス語でコメントがきました。
というか本当はフランス語なのかどうかも分かりませんでした。
英語じゃないのは分かるけど、とにかく外国語のコメントがきた…と。
でもGoogle翻訳さんを使うとどうやらフランス語らしいです。
最初の日は1日2,3通とか。
ブログ初心者の私は、 「フランス人がわざわざブログ読んでくれたの?」 なんて嬉しく思ったりしました(笑)
だけど、Google翻訳で翻訳してみると、全くブログには関係のない文字列でした。
なんだ、嫌がらせか…と思ってワードプレスの管理画面からスパム登録。
しかし、毎回メールアドレスも違うし、スパム登録してもキリがありませんでした。
そしてそのうちに1日30通くらいフランス語のコメントがくるようになりました。
スパムとは?
スパムって何?と思った方のために簡単に説明します。
ちなみに缶詰のスパムではありません。
そして筆者 loveko は20数年の人生の中でスパムを食べたことがありません。
スパムってなんの料理に使うの?
美味しい?
ちょっと話が逸れたので元に戻しますね。
コンピュータで無作為に行われるコメント投稿やメール送信を「スパム(SPAM)」と呼ぶのです。
せっかくブログにきたコメントが、実はコンピュータからのものなんて、なんだか悲しいですよね。
私は本当に嬉しかったのに…
SI CAPTCHA Anti-Spa
スパムがくるようになったのか…このブログも一人前になってきたな
なんて思いつつも、やっぱり対策は必要です。
スパムなんて無視すればいいだけですが、正直いちいちスパム登録するのも面倒くさいです。
そこで、ワードプレスのプラグイン「SI CAPTCHA Anti-Spa」を使ってみました。
このブログのコメント欄にもある、投稿認証です。
上記の画像のように、コンピュータが読み取りにくい文字を入力させる認証方法です。
よく会員登録なんかでも見かけますよね。
プラグインの管理画面も日本語なので、設定もとても簡単です。
ちなみにこんな感じ。
プラグインを有効化したあとの管理画面の場所は「プラグイン」→「SI captchaオプション」です。
私は有効化したあとに、どこいった?って探すはめになったのでお気をつけください。
「設定」ではなく「プラグイン」の中です。
プラグインの使用結果
この「SI CAPTCHA Anti-Spa」というプラグインを使い始めた瞬間から、スパムコメントはこなくなりました。
1日30通もきていたコメントが一気にゼロです。
やっぱり君はスパムだったんだね…残念。
嬉しいやら悲しいやら(笑)
インストールして有効化するだけで簡単にスパムを排除できるので、困っている方はぜひ試してみてくださいね。