こんにちは🎵
結婚前は恋愛のあれこれを綴っていたこのブログも、今ではすっかり育児中心に。
結婚して8年、2児の母として、家族との日々やちょっとした幸せをゆるっと発信しています。
ふわふわでかわいくて、誰もが一度は目にしたことのあるルームウェアブランド「ジェラートピケ」。
でも実際、「ジェラートピケ 高い理由」と検索している人、多いですよね。
私もその一人でした。
つい先日、夫と結婚8年記念のお祝いに「お揃いのジェラピケカーディガンを買いたいな〜」とネットでチェックしていたら……
1着14,000円!?
え、これ2着買ったら税込みで約2.9万円!?ってびっくり。
可愛いのに、どうしてこんなに高いの?買う価値あるの?
そんなモヤモヤを晴らすべく、今回は「ジェラートピケが高い理由」を徹底調査&解説していきます。
同じように悩んでいる方に向けて、リアルな体験談も交えてお届けします。
※記事内に広告が含まれています。
目次
ジェラートピケが高い理由は?本当にその値段の価値があるの?

ブランドコンセプトの違い
ジェラートピケは、単なる「部屋着」ではなく、“大人のデザート”をコンセプトにしたライフスタイルブランド。
見た目の可愛さや肌触りの良さはもちろん、着たときの幸福感や「自分へのご褒美」としての価値を提供しているんです。
いわば、「ファッション×癒し」の融合。
それがジェラートピケです。
高品質な素材を使っている
ジェラートピケが高い理由のひとつに、“素材へのこだわり”があります。
たとえば、モコモコの「ジェラート」素材や「スムーズィー」「パウダー」などのオリジナルファブリック。
とにかく肌触りが格別で、一度着たら戻れないという声も多いです。
化学繊維だけでなく、天然素材との組み合わせもされていて、敏感肌にも優しい。
実際、私は産後のホルモンバランスで肌が荒れがちだったとき、ジェラートピケのパジャマをプレゼントでもらって助かったことがあります。
着心地と耐久性のバランスがいい
正直、「ふわふわ系のルームウェアって洗濯したらヨレヨレになるんじゃない?」と思っていました。
でも、実際に使ってみると、何度洗っても型崩れしにくいし、毛玉もできにくいんです。
もちろん洗濯方法には気をつける必要がありますが(ネット使用・柔軟剤は控えめなど)、丁寧に扱えば長く愛用できるのも特徴。
「高いけど長持ちする」=コスパが悪いわけじゃない、と感じました。
ギフト需要が高く、パッケージも豪華
ジェラートピケはギフトとしても人気が高く、箱や袋、リボンのデザインまでとても凝っています。
そのぶんコストもかかっていて、価格に反映されているんですね。
実際に友人の出産祝いにジェラートピケのベビーギフトを贈ったことがありますが、箱を開けた瞬間の「わあ〜♡」っていう反応が忘れられません。
人気ブランドだから値崩れしにくい
メルカリなどでも、ジェラートピケは高値で取引されています。
需要が高く、値崩れしにくい=ブランド価値が保たれている証拠。
つまり「高い=価値がある」と多くの人が感じているからこそ、価格が維持されているんですね。
ジェラートピケを“お得に買う”ためのコツ

セール時期を狙う
毎年、夏と冬にセールがあります。
オンラインでも店舗でも、30〜50%オフになることも!
記念日や誕生日に合わせて、セール時期を狙って購入するのもおすすめです。
福袋をチェック
年始には大人気の福袋も発売されます。
中身が見える「ネタバレ福袋」も多く、コスパ最強。
ただし、すぐに売り切れるので要チェック!
楽天やアウトレット店も活用
楽天市場の公式ショップやアウトレット店(御殿場・佐野・木更津など)にもジェラピケの取り扱いがあります。
定価より少し安く手に入ることもあるので、タイミングが合えばラッキー♪
実際に買ってみた体験談|8年目の結婚記念日に…

8年目の結婚記念日。
子どもが生まれてからは、なかなか2人でゆっくりお祝いすることも減っていたので、
「今年はちょっと特別感を出したいな」
と思い、夫とお揃いのカーディガンをプレゼントすることに。

色はネイビーとアイボリーの組み合わせで、肌触りはもう天国みたい……!
しかもスーパーマリオコラボ。
ゲームが好きな夫も絶対喜んでくれるやつ…!
最初は「ちょっと高いよね」と思っていたけど、毎晩それを羽織って子どもたちと絵本を読む時間が、なんだか特別に感じられて。
心も体もふわっと温まる。
この“感覚的な価値”こそが、ジェラートピケの真髄なんだと思います。
関連記事▶結婚8年目、夫婦生活の頻度ってどれくらい?リアルな体験談を語ります
ジェラートピケを買うべき人・やめた方がいい人
買うべき人
- 肌触りにこだわりたい
- 自分へのご褒美が欲しい
- 特別な日やギフトに使いたい
- 丁寧な暮らしが好き
買わない方がいいかも…?
- 消耗品としてルームウェアを使う派
- 毎日ガシガシ洗濯したい
- できるだけ安く済ませたい
価値観は人それぞれ。
でも、「ちょっと高いけど欲しい」って思っているなら、一度試してみる価値はあると思います。
体験してみてこそ、わかる心地よさがありますよ♬
まとめ|「ジェラピケが高い」にはちゃんと理由がある

ジェラートピケが高い理由には、素材・デザイン・コンセプト・耐久性・ブランド価値など、たくさんの背景がありました。
最初は「高っ!」と感じても、その価値を知れば納得できる部分がきっとあるはず。
私も、家族との時間をもっと丁寧に楽しみたいと感じた今だからこそ、「ちょっといいもの」が嬉しいと心から思えるようになりました。
この記事が、あなたがジェラートピケを“選ぶ”かどうかのヒントになりますように。
他の記事もおすすめです♪
気になることや聞いてみたいことがあれば、どうぞお気軽にお問い合わせフォームからメッセージくださいね♪
このブログでは、恋愛・結婚を経て、今は2人の子どもとの育児と音楽に囲まれた日々を、ゆるやかに綴っています。
他の記事も、よかったら読んでみてくださいね。