大学生の頃は連絡なんて必要なかった。
それは週に1回会っていたから。
よほどの緊急の報告や、デートのスケジュール変更以外は連絡していなかったような気もします。
それは彼氏が面倒くさがりの性格だったから。
だけどその後、遠距離恋愛に突入して寂しくなった私は、
「おはよう」「おやすみ」メールが欲しい!
とお願いしてみたのです。
大学生の頃は連絡なんて必要なかった。
それは週に1回会っていたから。
よほどの緊急の報告や、デートのスケジュール変更以外は連絡していなかったような気もします。
それは彼氏が面倒くさがりの性格だったから。
だけどその後、遠距離恋愛に突入して寂しくなった私は、
「おはよう」「おやすみ」メールが欲しい!
とお願いしてみたのです。
理系男子が彼氏のみなさん!
など彼氏に対して思うことはいろいろあると思います。
そこで今回は、理系彼氏あるあるを私の大好きな彼をもとに書いてみました。
いくら彼のことが大好きだからと言って、初体験が怖いのは当たり前のことです。
それが付き合って間もないならなおさら。
心の準備をする期間がほしいですよね。
そこで今回は、私 loveko の経験をもとに、男子大学生はどのくらいの期間待ってくれるのかをお伝えします。
せっかくプレゼントしたのに…
残念なことに彼女からのプレゼントをうっかり無くしてしまう彼氏がいます。
ちなみにブログの筆者 loveko も経験済みです。
付き合って最初のクリスマスプレゼントだったのに、残念。
今回は、そのときのエピソードも交えつつ、彼氏にあげたプレゼントが無くなってしまった場合の、愛され彼女の対応をお教えします。
彼氏のみなさん、遠距離恋愛中の彼女はどんなことを考えているのか、どんな様子で過ごしているのか気になりませんか?
そこで今回は、遠距離恋愛をしている私 loveko の経験をもとに、彼女の行動・心理あるあるをご紹介します。
あくまで私のことなので、すべての彼女に当てはまるわけではありませんが、かなり当たっているかも…?
また、遠距離恋愛をしている彼女のみなさんもきっと共感できるはず。
ぜひチェックしてみてくださいね。
この「彼のことが大好きな彼女」のブログもやっとブログ開設して1ヶ月半が経ちました。
いつも見に来てくれる読者の皆様、本当にありがとうございます。
でもそう言えば、私と彼の馴れ初めの話って書いていないような…
そこで今回は、ブログの筆者 loveko とその彼氏Kくんの付き合い始めたきっかけのお話です。
毎年12月21日は「遠距離恋愛の日」なのです。
あまり知られていませんよね。
筆者 loveko も自分が遠距離恋愛になるまで知りませんでした。
もしかしたら遠距離恋愛になる前は、自分には関係ないと思って、記憶に留めていなかったのかもしれません。
大好きな彼氏彼女と持ちたいペアグッズ。
ペアリングやペアネックレスなどいろいろありますが、結局何をおそろいにしたらいいの?と迷ってしまいますよね。
そこで今回は、ペアグッズとしておすすめのアイテムをご紹介します。
定番からマイナーなものまで揃えているので、恋人とペアアイテムを持ちたい方はぜひご参考にしてくださいね。
遠距離恋愛をしている彼女のみなさん。
もうすぐクリスマスがやってきますね。
ところで本日、12月21日は「遠距離恋愛の日」だということをご存知でしたか?
ここではその由来や、遠距離恋愛の日にしたいことをご紹介します。
キラキラした目で趣味を語ってくる彼氏。
楽しそうなのは微笑ましいですが、自分に全く興味がないと正直面白くないですよね。
でも彼氏の趣味を蔑ろにしてはいけません。
愛され彼女はたとえ彼氏の趣味が自分に理解できないものであっても、きちんと話を聞いてあげるものなのです。