まさかの妊活1ヶ月目で妊娠したlovekoたち夫婦。
妊娠検査薬で陽性が出た時、夫は仕事中。
LINEで報告するのも味気無いな…と思って、帰宅するまで待つことにしました。
そして帰宅後、妊娠を報告した時の夫の反応は?
まさかの妊活1ヶ月目で妊娠したlovekoたち夫婦。
妊娠検査薬で陽性が出た時、夫は仕事中。
LINEで報告するのも味気無いな…と思って、帰宅するまで待つことにしました。
そして帰宅後、妊娠を報告した時の夫の反応は?
入籍して半年後に結婚式を控えていたlovekoたち夫婦。
2人とも早く子供が欲しかったのですが、「結婚式が終わるまではきちんと避妊しようね」と夫婦で決めていました。
そして無事に挙式と披露宴を済ませ、避妊をやめて妊活スタート。
特に基礎体温は測らず、排卵日もいつなのか分からず(笑)
そんな状態なのに、妊活を始めた月にいきなり妊娠しました。
20代前半同士夫婦の妊娠確率は想像以上に高いようです。
専業主婦をしていると、毎日暇だな…なんて思いませんか?
平日の日中は夫もいないし、つまらないですよね。
かと言って、一生懸命働いている旦那様に対して「暇でつまんない」なんて言えないし。
そこで今回は、専業主婦で趣味がない方におすすめの、無料で出来る過ごし方をご紹介します。
スイーツビュッフェって美味しくて楽しいですよね。
lovekoもスイーツに限らずビュッフェ形式の食事が好きで、友達とランチに行く時はかなりの高確率でビュッフェを選択しています。
だけど、北九州でビュッフェスタイルのところって意外と少ない…
特に、スイーツバイキングともなると、なかなか扱っているお店が見つからなかったりします。
博多や天神まで出るとたくさんあるのですが、北九州から福岡へ行くのはなかなか遠いですよね。
でも、先日北九州市小倉北区でスイーツビュッフェをしているお店を発見してしまいました!
しかも、とっても美味しかったのでご紹介します。
先日ピザーラで、夫と一緒に食べるピザを注文しました。
lovekoは九州の田舎の方の出身で、夫も同じく田舎の方の出身です。
そのため、今まで住んでいた地域は宅配ピザの範囲圏外(笑)
結婚をきっかけに上京して、ピザのチラシが入っていることに嬉しくなって、ついつい注文してみました!
でも、夫婦2人で食べる時のピザのサイズって、Mサイズなの?Lサイズなの?
迷ってしまいますよね。
専業主婦をしているあなた。
自分ひとりのお昼ご飯って何を食べていますか?
晩ご飯は旦那様が帰ってくるから一生懸命料理をしたとしても、お昼の自分ひとりの食事って作るの面倒なんですよね。
できればお昼ご飯は簡単に済ませたいし、しかも安い方が良い。
そこで今回は、簡単かつ安く済ませることのできる、主婦におすすめのお昼ご飯をご紹介します。
「恋するグラノーラ」という商品を知っていますか?
lovekoは楽天カードを使っているのですが、溜まったポイントの消化のために、楽天市場で購入してみました。
すると、あまりの美味しさにびっくり!
1人主婦ランチのために買って、lovekoしか食べていないのに早くも食べ終わってしまいそうです(笑)
もちろん朝食にもおすすめですよ。
今回は、「恋するグラノーラ」についてご紹介します。
毎日手作り弁当を作るのって、面倒ですよね。
夫が会社に持っていくとなると、朝は早起きしなければなりませんし、メニューだって考えるのが面倒です。
でも、弁当を手作りすることで節約になるのであれば、話は別ですよね(笑)
毎月の食費を減らすためにも、弁当を手作りしてみませんか?
夫の昼食を外食ランチから手作り弁当に変えると、月にいくら節約になるのか計算してみました。
専業主婦をしていると、出来るだけエアコンのスイッチを入れるのを我慢しなくちゃ!と思ってしまいませんか?
子供がいて自分1人だけでないのであれば、まだ罪悪感も薄れますが…
やっぱり自分1人だと、電気代の節約のためにもできるだけ我慢しようかな…と思ってしまうものです。
だけど、夏は暑いし冬は寒い!
冷房も暖房も恋しくなっちゃいますよね。
そこで今回は、主婦のエアコン問題についてお話します。
こんにちは、lovekoです。
この「彼のことが大好きな彼女のブログ」は恋愛ブログですが、たまにスイーツの話題も登場したりもします。
それはlovekoの気まぐれだったりします(笑)
そして今回は、週に1回のお楽しみハーゲンダッツから、ついにハートを見つけたのでご紹介します!