こんにちは🎵
恋愛ブログからスタートして、気づけばその彼と結婚、2児の母に。
ブログも一緒に成長して、いまは“ゆるっと育児ブログ”として続けています。
彼氏があなたの家に遊びに来るとき、毎回手ぶら。
「手土産を持ってくるのが当たり前とは思ってないけど、なんとなくモヤモヤする…」
そんな風に感じている方もいるのではないでしょうか?
私も20代のころ、彼氏(現・夫)が手土産どころかちょっとした配慮もなくて「うーん……」とため息をついたことがあります(笑)
この記事では、
・彼氏が手土産を持ってこない理由
・それって非常識なの?
・モヤモヤしたときの考え方や対処法
・私が実際にとった対応
を紹介します。
目次
彼氏が手土産を持ってこない理由は「悪気がない」が9割
まず最初に伝えたいのは、「手土産を持ってこない=非常識な彼氏」とは限らないということ。
- 手土産を持って行くのがマナーだと思っていない(育ってきた環境)
- 女性の家に行く=彼女と会うだけで気を遣う場面じゃないと思っている
- 単純に思いつかない or 忘れている
多くの男性は、悪気があるわけじゃなくて「気づいていない」だけなんですよね。
【体験談】マナー以前に驚きの連続だった私の彼氏

私の彼氏(現・夫)も、かなりのマイペースさん。
- 就職活動のマナーもよく分かっていなかった
- フォークとナイフの置き方が全く分からなくてドキドキ
- 私の両親に会うときも、手土産を持っていこうという発想がゼロ!
正直、最初はちょっとびっくり&がっかりしました(笑)
でも、彼を責める気にはなれなかったんです。
だって、本当に「知らなかっただけ」だったから。
「非常識」と決めつける前に、ひと呼吸
手土産を持ってこない彼氏にモヤモヤする気持ち、すごくわかります。
でも、ここで「私ばっかり気遣ってる!」と怒る前に、一度立ち止まって考えてみてほしいことがあります。
それは、
✨ そもそも彼氏は、“何をどうすればいいか”が分かっていないかも
ということ。
男性って「手土産」みたいな、相手の家族への気遣い系イベントが苦手な人も多いんです。
買い物も苦手だったりしますし、実家に挨拶の時だって「ご両親の好みなんて知らないし…」って、思考が止まってしまうんですよね。
モヤモヤしたら、こうしてみるのがおすすめ!

私は、モヤモヤを抱えたまま我慢するのではなく、彼氏と一緒に手土産を買いに行くという方法をとりました。
- 彼に「こういうのを持っていくと喜ばれるよ」って教えてあげる
- 家族の好みを私が把握してるので、私が選ぶ
- それを「彼が持ってきたこと」にして手柄をあげる(笑)
結果、両親も彼氏もニッコリ。私は内心ドヤ顔(笑)
手土産選びがちょっとしたデートにもなって、「気配りって楽しいな」と彼にも感じてもらえたと思います。
まとめ:彼氏が手土産を持ってこないのは「伸びしろ」です

手土産を持ってこない彼氏に対して、「この人、非常識…?」と思ってしまうのは自然な感情。
でも、少し見方を変えれば、教えてあげられる立場にいるあなたは、実はすごく優位なんです。
大切なのは、「気が利く人かどうか」というより、これから気遣いができるようになるか、思いやりを育て合える関係かどうか。
あなたがちょっとリードしてあげることで、彼もどんどん成長していくかもしれませんよ。
共感してくれたら、ぜひコメントなどで教えてくださいね♪
このブログでは、恋愛・結婚を経て、今は子どもたちとの音楽や育児の日常をゆるっと綴っています🎵
ほかの記事もぜひ読んでいってくださいね。