ペアのパスケースはJOGGOがおすすめ!さり気ないペア感が人気!

ペアのパスケースはJOGGOがおすすめ!さり気ないペア感が人気!

彼氏彼女にペアアイテムをプレゼントしたい!と思った時、何が思い浮かびますか?

ネックレスや指輪はありきたりすぎてつまらない…そう思っている方も多いと思います。

特に男性は、普段アクセサリーをつけない方も多いですよね。

下手にペアアクセサリーを持ってしまうと、デートの度に無理をすることにもなりかねません。

そこでおすすめなのが、ペアの小物です。

中でもパスケースは学生から社会人になってもずっと使えるアイテムなので、末永くお付き合いしていきたい相手への贈り物にぴったりですよね。

今回は、ペアパスケースにおすすめのブランド「JOGGO」の魅力をお伝えします。

続きを読む

夫婦で話題が無い!?夫も楽しめるおすすめの話題とは?

夫婦で話題が無い!?夫も楽しめるおすすめの話題とは?

いくら最愛の人であっても、毎日一緒にいると、さすがに話題も尽きてきてしまいますよね。

だけど、無言の食卓ほど気まずいものはありません(笑)

話題が無いと思っているのなら、意識して話題を作れば良いのです!

そこで今回は、話題がない夫婦のためにおすすめの話題をご紹介します。

続きを読む

夫婦のみ2人で3LDK!メリット・デメリットや新婚さんにおすすめの部屋割りとは?

夫婦のみ2人で3LDK!メリット・デメリットや新婚さんにおすすめの部屋割りとは?

新婚生活を始めるにあたって、色々と決めるべきことがありますよね。

結婚式はどうするか、家事の分担はどうするのか…などなど。

中でも早目に決めておかないといけないのが、新居です。

どこに住むのかを決めないと引越しの準備だって出来ません。

出来れば早い段階で部屋割りまで決めておいて、家具のレイアウトなんかも考えたいですよね。

また、間取りを迷っている方のためにも、

  • 実際に夫婦で3LDKに暮らして分かったメリット・デメリット
  • 新婚さんにおすすめの部屋割り

をご紹介します。

続きを読む

夫の趣味がゴルフ!お金がかかるし早朝だし妻はウンザリ!?

夫の趣味がゴルフ!お金がかかるし早朝だし妻はウンザリ!?

夫に趣味があること自体、老後のことを考えると、とっても良いことですよね。

でもその趣味も、お金がかかるものだったり時間を取られすぎちゃうものだったりすると、不満が湧いてくるというものです。

中でも趣味として定番のゴルフは、趣味にかかる費用も高額になりますよね。

今回は、夫の趣味がゴルフの場合の妻の本音を暴露したいと思います。

続きを読む

恋愛の名言【両思い編】!英語の可愛いフレーズをまとめました!

恋愛の名言【両思い編】!英語の可愛いフレーズをまとめました!

愛する人から愛される。

そもそも自分が好きになる人数自体がとても少ないのに、その相手からも自分のことを好きになってもらえるんなんて、こんなに幸せなことはありませんよね。

世の中の偉人たちも、両思いの恋愛について色々な名言・格言を残していますよ。

そこで今回は、英語の恋愛名言・格言を集めてみました。

両思いカップルさんは必見です!

続きを読む

結婚は最高のダイエット!?7キロ痩せた原因を考えてみました!

結婚は最高のダイエット!?7キロ痩せた原因を考えてみました!

「結婚すると幸せ太りで太るよ」なんて話を聞きませんか?

でも、lovekoも夫もその逆を行ってしまって、夫婦ともに痩せることに成功してしまいました(笑)

決してツライ新婚生活を送っているというわけではないのですが、何故か痩せていく体型。

落ちていく体重。

嬉しいけど、結婚することで痩せた原因って何?

今回は、結婚がダイエットになる理由を考えてみます!

続きを読む

ニキビがすぐできる人必見!肌質自体を改善する化粧水を使ってみよう!

やっと治ったかと思ったら、また復活しているニキビ

こないだ治ったばっかりなのに!と頭を抱えている方も多いのではないでしょうか?

実は、ニキビがすぐできる人・そうでない人の肌は違いがあるのです。

そのため、ニキビができたからケアをするのではなく、そもそもニキビができないようにする、という対策が必要になってきます。

そこで今回は、ニキビがすぐできる肌質自体を改善するための化粧水「リプロスキン」をご紹介します。

続きを読む

彼氏に手料理を作った時に食費は貰う?2人とも納得の方法とは?

彼氏にご飯を作るときの材料費、どうしてる?食費をもらうorもらわない問題を解説!

こんにちは🎵

恋愛ブログから始まったこの場所も、今ではその彼と結婚して2児の母に。

家族の成長とともに、ブログも育児中心になりました。

今回は、私がかつて悩んでいた問題「彼氏に手料理の食費(材料費)をもらうべき?」について。

一人暮らしをしていると、彼氏に手料理をふるまう機会ってありますよね。

夜しか会えない日や、おうちデートのときなど、

「外食より節約になるし、胃袋を掴みたい!」

なんて思って頑張って作ることもあるはず。

でも、そのたびに頭をよぎるのが――

「材料費って、もらったほうがいいのかな?」という問題。

彼氏に手料理を振る舞うときの食費の扱いについて、かつて悩んでいた私の体験談を交えつつ、納得できる付き合い方を探っていきます。

続きを読む
趣味は必要ないと思っていたのに...!夫婦円満のために趣味を模索!

趣味は必要ないと思っていたのに…!夫婦円満のために趣味を模索!

趣味なんて、別になくても良くない?

そう思っている方はたくさんいるでしょう。

趣味がある人を否定するつもりは無いけど、わざわざ趣味を持つ努力もする必要ないかな。

lovekoもそう思っていました。

だけど、それは大学生、そして会社員時代まで。

結婚して主婦になって、趣味の必要性を痛感してしまいました。

どうやら趣味がない状態を続けていると、夫にプレッシャーを与えてしまうみたい…?

続きを読む

専業主婦で趣味がない!毎日暇な人におすすめの無料の過ごし方とは?

専業主婦で趣味がない!毎日暇な人におすすめの無料の過ごし方とは?

専業主婦をしていると、毎日暇だな…なんて思いませんか?

平日の日中は夫もいないし、つまらないですよね。

かと言って、一生懸命働いている旦那様に対して「暇でつまんない」なんて言えないし。

そこで今回は、専業主婦で趣味がない方におすすめの、無料で出来る過ごし方をご紹介します。

続きを読む