夫の育休って必要?1ヶ月取得してもらって感じたメリット・デメリット!

夫の育休って必要?1ヶ月取得してもらって感じたメリット・デメリット!

里帰り無しで迎えた初産。

実家も義実家も飛行機の距離なので、サポートは期待出来ず。

夫に1ヶ月間育休を取得してもらいました。

そこで今回は、夫に1ヶ月間育休を取得してもらって感じたメリット・デメリットをご紹介します。

「夫の育休って必要なの?」と悩んでいる方の参考になれば幸いです。

続きを読む

夫の育休の期間はどのくらいがおすすめ?1ヶ月は長い?短い?

夫の育休の期間はどのくらいがおすすめ?1ヶ月は長い?短い?

産休は、もちろん女性にしか取得することは出来ません。

でも育休の場合は、たとえ妻が専業主婦であったとしても、男性でも取得できるのです。

  • 里帰りが出来ない
  • 実家・義実家を頼ることができない

などの環境だと、夫に育休を取得してもらえたら、ありがたいですよね。

でも、どのくらいの期間、育休を取得すればいいの?

そこで今回は、夫の育休取得におすすめの期間についてお話します。

続きを読む

新生児を母乳育児で育てたいけど…母乳が出ない!ミルクを上手に使おう!

新生児を母乳育児で育てたいけど…母乳が出ない!ミルクを上手に使おう!

第一子新生児の育児真っ最中です。

母乳育児で育てたい!というのは、多くの女性の憧れなのではないでしょうか?

だけど、第一子の場合は母乳ってなかなか出ないんですよね。

そして母乳が出ないと、かなり精神的につらいものがあります。

そこで今回は、新生児を母乳育児で育てたいけど母乳が出ない…と悩んだ時のお話です。

続きを読む

夫の育児にイライラ!新生児の育児中に感じたストレスはコレ!

夫の育児にイライラ!新生児の育児中に感じたストレスはコレ!

lovekoの夫は、産後1ヶ月間育児休暇を取得してくれました。

里帰りをしないと決めたので、育休取得自体は大助かり。

でも新生児の育児中、夫にイライラしてしまうことが多々ありました。

そこで今回は、新生児の育児中に夫に対してイライラしてしまった瞬間をご紹介します。

続きを読む

夫が育休中なのに家事しない!役立ってもらうための家事・育児分担とは?

夫が育休中なのに家事しない!役立ってもらうための家事・育児分担とは?

産後すぐから1ヶ月間、夫に育休を取得してもらいました。

でもlovekoの夫は家事しないし、そもそも出来ません。

そんな夫に役立ってもらうための家事・育児の分担方法とは?

今回は、夫が育休中に家事しない場合の役割分担の見直しについてお話します。

続きを読む

夫の育休はいつから取得する?おすすめは産後すぐから

夫の育休はいつから取得する?おすすめは産後すぐから!

家事・育児は女性だけでなく、男性も参加する世の中になってきました。

まだ割合は少ないですが、男性だって育児休暇を取得出来る時代です。

我が家も出産後に里帰りはせず、夫に育休を取得してもらい、家族3人で頑張ることにしました。

夫の育休はいつから取得するべき?という問いに対して答えるのならば、「産後すぐ」がおすすめです。

続きを読む

新生児が可愛すぎる!私のお気に入りの瞬間9選!

新生児が可愛すぎる!私のお気に入りの瞬間9選!

新生児の赤ちゃんって本当に可愛いですよね。

新生児のうちは、まだ喋れない&歩けない状態ですが、身体全体を使って一生懸命何かを伝えようとしてくれます。

どんな瞬間だって、とっても可愛い。

今回は、新生児の育児をしている中で、可愛すぎる!と感じた瞬間をご紹介します。

続きを読む