中華の定番主菜メニュー!夫に好評のクックパッドレシピをランキング形式で!

中華の定番主菜メニュー!夫に好評のクックパッドレシピをランキング形式で!

美味しい料理を作ることの出来る彼女や奥さんって、彼氏や旦那様からとっても魅力的に映るものです。

でも、特別な日や毎日の献立のメニューがなかなか決まらない…そんなこともありますよね。

そこで今回は、夫に好評だった中華の定番主菜メニューをランキング形式でご紹介します!

どれもクックパッドでつくレポの多い人気の簡単レシピなので、ぜひ作ってみてくださいね。

スポンサーリンク

クックパッドで料理を作る時のコツ!

レシピサイトとして「知らない人はいない」と言ってもいいくらい有名なクックパッド(COOKPAD)。

一般の人が投稿することができるので、掲載されているレシピの件数も多いですよね。

2018年3月時点でそのレシピ数は、なんと285万件以上。

しかし、中には残念なレシピも多く、素直にレシピ通りに作ってしまったがゆえに失敗してしまうものもあります。

そこで、まずはクックパッドで料理を作る時のコツをお話しますね!

 

つくレポ数を参考にレシピを選ぶ

クックパッドはレシピを投稿することが出来るだけではなく、そのレシピを見て実際に料理を作ってみた人が感想や写真を載せることができます。

そのことを「つくレポ」と言い、由来は「作りましたフォトレポート」の略だとされています。

この件数が多いほどたくさんの人が作っている、つまり人気のレシピになるのです。

つくレポ数は10件を超えると「話題入り」となって、トップページに掲載されます。

これだけでも十分すごいのですが、1,000件を超えると「殿堂入り」となって失敗知らずの鉄板レシピとして掲載されます。

 

味覚は人それぞれなので、つくレポ数が多ければ絶対に美味しい!という訳ではありません。

でも、定番レシピを作ってみたい!という場合には参考になりますよね。

なので、クックパッドからレシピを選ぶ際は、つくレポ数を気にしてみると良いかもしれません。

 

調味料は少なめに!

つくレポ数の多いレシピというのは、そのレシピを作って「美味しい」と思った人が多いレシピになります。

つまり、味がはっきりしていて分かりやすいということです。

そのため、レシピによっては分量通りに作ると味が濃くなってしまうものも。

料理に慣れている方であれば分量を見て「少な目にしてみよう」「多目にしてみよう」と想像がつきますが、慣れてないと難しいですよね。

なので、まずはレシピの調味料の1/2~2/3を目安に作ってみると良いかもしれません。

減塩にもなりますし、調味料の節約にもつながりますね。

味が薄くなってしまった場合は、後から足しましょう。

 

夫に好評の中華定番主菜メニューBEST10!

ではさっそく、lovekoの夫に好評な中華の定番主菜BEST10をご紹介します。

中華って見た目も華やかですし、お酢や野菜もたっぷり使ったレシピが多く、健康的ですよね。

また飲茶のようにあっさりしたものから、こってりした炒め物までレパートリーも幅広いです。

 

難しく思えてしまう中華料理ですが、味の素CookDoのような市販の調味料セットを使わなくても、中華の基本的な調味料を揃えてしまえば手作りすることが可能です。

ここでご紹介しているレシピは、

  • 豆板醤(トウバンジャン)
  • 甜麺醤(テンメンジャン)
  • オイスターソース
  • 鶏ガラスープの素
  • ごま油
  • にんにく
  • 生姜

さえ揃えてしまえば、あとは醤油や料理酒など和食でも使う調味料だけで作れるものばかり。

レシピによっては上記調味料を1つも使わない中華料理だってあります。

 

ちなみにlovekoの夫には、ピリ辛のものお肉を使ったガッツリ系の料理が好まれる傾向にあるようです。

なお、クックパッドつくレポ数も同時に転載していますが、2018年3月時点でのものになります。

 

第1位:回鍋肉(ホイコーロー)

回鍋肉(ホイコーロー)

©cookpad

こってりした味付けと豚肉の美味しさでご飯が進む「回鍋肉(ホイコーロー)」。

レシピでは豚こま肉や豚バラスライスを使用となっていますが、lovekoは豚バラかたまり肉を厚めにスライスして作っています。

片栗粉を予め合わせ調味料に入れておくので、ダマになることもなく失敗知らず。

フライパンに合わせ調味料を入れる前にしっかり混ぜてくださいね。

 

ピーマンの代わりに赤や黄色のパプリカを使えば、見た目もカラフルになって可愛いですよ。

野菜は後入れなので、シャキシャキ食感が楽しめるのも嬉しいです。

 

第2位:海老チリ

海老チリ

©cookpad

海老が安い時に作りたいのが「海老チリ」です。

大きな海老で作っても、小さい海老で作っても美味しい♪

長ネギが無いときは、玉ねぎで作っても甘めになって美味しく食べることができますよ。

海老に片栗粉をまぶして炒めるので、タレもよく絡みます。

 

我が家では、卵チャーハンと一緒によく出しています。

また、夫がピリ辛味が好きなので、豆板醤を追加して作っています。

生姜をたっぷり入れてみたり、色んなアレンジを楽しんでくださいね。

 

第3位:餃子

餃子

©cookpad

冷凍の焼くだけのものも美味しいですが、やっぱり手作りが一番美味しいと思える「餃子」。

レシピではニラとキャベツを利用していますが、白菜や葱に替えても美味しいです。

また、lovekoは生姜たっぷりが好きなので、刻み生姜を大量に入れています。

そのほかに餃子1個に対して大葉1/2枚を一緒に包むと風味も良いので、全体の半分は大葉餃子にしています。

餃子って焼き加減が難しいですが、丁寧に解説してくれているので、料理初心者の方でも美味しく作ることができますよ。

 

我が家で餃子を作るときは、「餃子パーティ」という名目で餃子とお酒のみ(笑)

ご飯も炊かないし、副菜いらずで楽チンです。

余った餃子の皮にはベビーチーズ1/3個を包んで揚げてブラックペッパーをまぶすと、おつまみにもなります。

 

第4位:青椒肉絲(チンジャオロース)

青椒肉絲(チンジャオロース)

©cookpad

たけのことピーマンのシャキシャキ感が美味しい「青椒肉絲(チンジャオロース)」。

たけのこは、水煮を使えば春以外でも作ることができてお手軽です。

予め千切りにしている水煮もあるので、時短にもなりますよ。

牛肉はこま肉を使うことで、食費を抑えることもできます。

 

ちなみにレシピに記載されている、ウェイパーというのは「味覇」というのはペースト状の中華調味料です。

確かに美味しいのですが、ペースト状なので使うのが面倒くさく、lovekoは利用していません。

鶏ガラスープの素で代用できるので、持っていない人でも十分美味しく作ることができます。

 

第5位:豚キムチ炒め

豚キムチ炒め

©cookpad

豚肉とキムチだけで炒めても十分美味しい「豚キムチ炒め」。

さらに美味しくする秘訣は、少量の麺つゆです。

お肉が少ない時は、もやしやピーマンなどの野菜でかさまししてもOKです。

 

使うキムチによって辛さが違うので、作る際には必ず味見しましょう。

辛いのが苦手な方は、マヨネーズを混ぜると辛みを押さえることができますよ。

お酒やご飯が進む中華料理です。

 

第6位:レバニラ炒め

レバニラ炒め

©cookpad

鉄分が摂りたい!と思った時によく作るのが「レバニラ炒め」です。

臭みがあってレバーは苦手…という方も多いかもしれませんが、牛乳でしっかり下処理することで臭みも消えますよ。

lovekoは牛乳を使うのがもったいないと感じてしまうので、水で代用しています。

しっかり洗って水をちゃんと替えることで、臭みも取れるので牛乳が無くても大丈夫です。

 

炒める前はレバーの水気をよく切っておくことがポイント。

そうでないと、多目のごま油で揚げ焼きするときに油が飛んで、恐ろしいことになります(経験者です…)。

 

第7位:麻婆豆腐(マーボードウフ)

麻婆豆腐(マーボードウフ)

©cookpad

lovekoの母は「麻婆豆腐(マーボードウフ)」を作る時は、CookDoを利用していました。

それを見て育ったので、麻婆豆腐だけは味の素に頼るものだと思い込んでいたのですが…

このレシピに出会ってからは、CookDoを使うこともなく。

実家の母にレシピを送ると、母もCookDoを使わなくなったようです。

 

仕上げに花椒(ホワジャン)を振り掛けると、ピリッとした辛さが引き立って本格的になりますよ。

豆板醤を使うことで、辛さの調節も自由自在です。

 

第8位:春巻き

春巻き

©cookpad

パリッとした食感が美味しい「春巻き」。

豚挽き肉、たけのこ、人参、春雨、ニラ、干し椎茸…と具材が多いように見えますが、もちろん過不足があっても大丈夫です。

我が家ではニラはいれず、もやしでかさまししています。

 

夫婦2人で困ることが、スーパーに売っている春巻きの皮って基本的に10枚入りなこと。

さすがに春巻き10個は多いので、余った皮でりんごのコンポートを包んで簡単アップルパイを作ったりすることもあります。

他にもハムチーズを包んでブリトー風にしたり、色んなアレンジを楽しんでくださいね。

 

第9位:油淋鶏(ユーリンチー)

油淋鶏(ユーリンチー)

©cookpad

サクッと揚げた鶏肉と酸味の効いたソースが美味しい「油淋鶏(ユーリンチー)」。

お肉の下にレタスや茹でたもやしを敷くと、油淋鶏のソースと絡んでドレッシング要らずです。

 

なお、lovekoは蜂蜜を常備していないので、砂糖で代用しています。

蜂蜜の方が甘みが強いので、蜂蜜小さじ1に対して砂糖大さじ1で代用してみてくださいね。

タレを調合してレシピ通りに1時間置く時間が無い場合は、レンジで少し加熱してあげると上手く馴染みますよ。

 

このレシピを作った「☆栄養士のれしぴ☆」さんは、レシピ本も出版しているので、ぜひ他のレシピも試してみてください。

ちなみにBEST10に入っているレシピのうち、3つがこの方のレシピです。

クックパッド ☆栄養士のれしぴ☆のおいしいキッチン♪

価格:799円
(2018/3/14 09:52時点)

第10位:酢豚

酢豚

©cookpad

どんな部位の豚肉で作っても、あるいは鶏肉で作っても美味しい「酢豚」。

たっぷりのお酢を使うので、健康にも良いレシピです。

我が家は豚肉を使う場合は、とんかつ用の豚ロースを一口サイズに切って使っています。

でも夫が鶏肉が好きなので、鶏もも肉を使う方が多いかも…

 

レシピに記載されているピーマン、人参、もやしの他に、たけのこ、きくらげを入れても美味しいですよ。

にんにくや生姜などの香辛料を使わないので、お弁当にもおすすめです。

 

好きな定番中華BEST10には入らなかったけど…これも美味しい!

夫から好評の中華定番主菜レシピをご紹介しました。

ここからは、残念ながらランキングには入らなかったものの、美味しくて我が家で定番になっているレシピです。

それではさっそく、ご紹介しますね!

 

麻婆春雨

麻婆春雨

©cookpad

冷蔵庫の中に微妙に余っている野菜の消費に役立つのが「麻婆春雨」です。

素を使って作るより、一から手作りする方が確実に美味しくできますよ。

豆板醤を加えてピリ辛にするのがおすすめです。

 

キャベツとひき肉の甘辛炒め

キャベツとひき肉の甘辛炒め

©cookpad

キャベツとひき肉、そして玉ねぎだけでこんなに美味しいの?と驚いてしまうのがこの「キャベツとひき肉の甘辛炒め」です。

見た目はシンプルですが、野菜の甘さが際立って美味しいので、一度作ってみてくださいね。

中華というよりは、和食に近いかもしれません。

 

シュウマイ

シュウマイ

©cookpad

飲茶は蒸し器が無いと作れないイメージですが、実はフライパンでも簡単に作ることができます。

ということで、飲茶にチャレンジする場合はこの「シュウマイ」がおすすめですよ。

水分の飛ばし方によって、底をパリパリにしても美味しくなります。

 

肉まん

肉まん

©cookpad

冬になるとコンビニで買いたくなる「肉まん」。

実は家でも簡単に作れちゃいます。

発酵に必要な時間もわずか15分とお手軽なので、中の具材を作っている間に発酵が終了するのも嬉しいですね。

 

八宝菜

八宝菜

©cookpad

お肉で作ってもシーフードで作っても美味しい「八宝菜」。

レシピは中華丼としての掲載ですが、八宝菜としてご飯と分けても美味しいですよ。

野菜がたっぷり摂れるので、野菜不足を感じた時にもおすすめです。

 

鶏肉のカシューナッツ炒め

鶏肉のカシューナッツ炒め

©cookpad

鶏肉のカシューナッツ炒め」は、「腰果鶏丁(ヨウコウチイテン)」という本場の名前もある中華です。

まるでお店で出てくるような本格的な中華料理を、家で作ることができますよ。

カシューナッツは火を通しすぎると食感が弱まってしまうので、最後に入れるのがおすすめです。

 

鶏胸肉の鶏チリ

鶏胸肉の鶏チリ

©cookpad

中華料理として定番メニューのエビチリですが、実は鶏胸肉を使った「鶏胸肉の鶏チリ」も美味しいです。

海老と鶏胸肉では食費にかなりの差が出るので、節約したい時にもおすすめですよ。

我が家では、エビチリと鶏チリの割合はおよそ半々で作っているほどメジャーです。

 

キャベツと鶏胸肉のオイスター炒め

キャベツと鶏胸肉のオイスター炒め

©cookpad

仕上げの胡椒が絶妙に美味しいのが「キャベツと鶏胸肉のオイスター炒め」。

キャベツだけで作っても美味しいですが、しめじや人参や玉ねぎを入れるのもGOODです。

シンプルですが、ご飯が進む味付けになっています。

 

鶏手羽元のサムゲタン

鶏手羽元のサムゲタン

©cookpad

身体の芯から温まる「鶏手羽元のサムゲタン」は、生姜をたっぷり入れるのがおすすめです。

夜に作っておいて、翌朝温め直して食べるとさらに味が染みています。

仕上げにはブラックペッパーも良いですが、花椒を散らすのも美味しいです。

 

海老マヨ

海老マヨ

©cookpad

こってりしたものが食べたい!という時に作りたいのが、「海老マヨ」です。

片栗粉まぶして焼いた海老を、マヨネーズをベースとしたソースで合えるだけという簡単レシピ。

オシャレ居酒屋っぽいので、おもてなしにもおすすめです。

 

海老とブロッコリーのうま塩豆腐

海老とブロッコリーのうま塩豆腐

©cookpad

あっさりと優しい味が嬉しい「海老とブロッコリーのうま塩豆腐」。

ブロッコリーが安い時に作りたくなってしまいます。

かき混ぜすぎると豆腐が崩れてしまうので、あまりフライパンは揺すらずに作ってくださいね。

 

かに玉

かに玉

©cookpad

かにかまと卵だけの具材でメインにもなれる「かに玉」。

仕上げに枝豆を散らすと見栄えも良くなりますよ。

lovekoはふわっふわが好きなので、卵は片面しか焼かずにフライパンからお皿にスライドさせています。

 

中華の定番メニューをマスターして料理上手になろう!

夫から好評な中華主菜メニューBEST10と、その他定番中華メニューのご紹介でした。

中華と言うと「味の素CookDo」を使って料理を作るイメージを持っている人も少なくないかもしれません。

しかし、一度基本的な調味料を揃えてしまえば、調味料代の節約になります。

それに自分で味を調節できるので、好みに合った料理を作ることができますよ。

美味しく作れるようになって、彼氏や旦那様に振舞ってみてくださいね。

スポンサーリンク