梅シロップは青梅1キロでどのくらい出来る?夫婦2人でも消費可能!

毎年5月を過ぎるとスーパーに出回る青梅。

今年は梅シロップを手作りしたい!

そう思っても、躊躇する原因となるのが販売されている青梅の量。

だいたいのスーパーで1キロ入りで売られていますよね。

初めて作る場合、完成する梅シロップの量がどのくらいになるのか想像できないと思います。

そこで今回は、青梅1キロ使って梅シロップを作った時のお話です。

続きを読む

洋食の副菜定番メニュー!夫に好評のクックパッドレシピをランキング形式で!

洋食の副菜定番メニュー!夫に好評のクックパッドレシピをランキング形式で!

メイン料理は決まっても、その副菜が決まらない…!

そんな時もありますよね。

そこで今回は、夫に好評だった洋食の定番副菜メニューをランキング形式でご紹介します。

どれもクックパッドでつくレポの多い人気の簡単レシピなので、ぜひ作ってみてくださいね。

続きを読む

和食の副菜定番メニュー!夫に好評のクックパッドレシピをランキング形式で!

メイン料理は決まっても、その副菜が決まらない…!

そんな時もありますよね。

そこで今回は、夫に好評だった和食の定番副菜メニューをランキング形式でご紹介します。

どれもクックパッドでつくレポの多い人気の簡単レシピなので、ぜひ作ってみてくださいね。

続きを読む

妊娠後期に胎児の体重が増えない…!2週間での増加が100gなのは危険?

妊娠後期(妊娠31週)、2週間に1度の妊婦健診に行ってきました。

しかし、胎児の体重が増えていない…!

もともと小さめの赤ちゃんだと言われていましたが、この2週間で増加した体重はわずか100gだったのです。

そのため、次回検診ではNST(ノンストレステスト)を受けることに。

妊娠後期なのに胎児の体重が増えない…!赤ちゃん大丈夫?

続きを読む

妊娠中に夫は妻を女として見てくれない?寂しい&自信喪失の日々…!

大好きな夫との赤ちゃんを妊娠して、嬉しいという気持ちはもちろんあります。

でも、安定期を過ぎて妊娠後期に突入してお腹も大きくなって。

最近、夫がloveko(妻)のことを女として見てくれないな…そんな寂しい気持ちになってしまいました。

マタニティブルーの一環なのか?分かりません。

でも、妊娠中に夫は妻のことを女として見てくれないの?

続きを読む

妊娠後期に足がつる原因は何?予防法を知って対策しよう!

妊娠後期に足がつる原因は何?予防法を知って対策しよう!

妊娠後期に入り、出産準備に追われている今日この頃。

最近なんだか頻繁に足がつるようになってしまいました。

妊娠中期の頃にも時々経験していたのですが、妊娠後期になってからはほぼ毎晩足がつる!

全妊婦のおよそ半数が経験すると言われている「こむら返り」。

原因と予防法をご紹介します!

続きを読む

夫婦別財布はメリットいっぱい!でも妊娠・出産後はどうすればいいの?

夫婦別財布はメリットいっぱい!でも妊娠・出産後はどうすればいいの?

夫婦別財布にするのは、お互いが信頼していないと出来ない方法。

いちいちお金をどちらかの口座に動かす必要もないし、自分の口座は自分で管理出来るし、合理的ですよね。

お小遣い制ではないので、「サラリーマンのお小遣いが少ない!」なんて不満も出ません。

しかし、夫婦別財布にしている場合、妊娠・出産の時はどのようにすればいいの?

続きを読む

胎児の足が短いけど大丈夫?頭でっかちなのは個性の範囲?

胎児の足が短いけど大丈夫?頭でっかちなのは個性の範囲?

赤ちゃんはちゃんと生きているかな…?という不安でいっぱいだった妊娠初期。

妊娠中期に突入して胎動が聞こえるようになると、健診もますます楽しみになってくるというものです。

しかし、妊娠中期・妊娠後期で新たな問題が発生!

胎児の頭は大きいのに、足が短いのです。

続きを読む

出産前に里帰りを中断!分娩予約は取れる?決断はなるべく早めに!

出産前に里帰りを中断!分娩予約は取れる?決断はなるべく早めに!

里帰り出産をするつもり満々で、実家近くの産婦人科で分娩予約をしていたloveko。

しかし妊娠7ヶ月の時点で実際に実家に里帰りしてみると、ストレスの連続。

出産前だけど…里帰りを中断しても良い?

今回は、妊娠8ヶ月時点で里帰り出産を中断したお話です。

続きを読む