有名パティシエで、本も何冊も出版している小嶋ルミさん。
分量は1g単位まできっちり正確で、他のレシピ本と比べるとかなり細かいので大変ですが、間違いなく美味しいお菓子を作ることができます。
そこで今回は、『おいしい!生地』に載っていた紅茶サブレを作ってみました!
有名パティシエで、本も何冊も出版している小嶋ルミさん。
分量は1g単位まできっちり正確で、他のレシピ本と比べるとかなり細かいので大変ですが、間違いなく美味しいお菓子を作ることができます。
そこで今回は、『おいしい!生地』に載っていた紅茶サブレを作ってみました!
科学はどんどん発達しています。
そして今では出産後だけではなく、妊娠中だってDNA鑑定が可能に。
親子鑑定を希望する夫と、希望された妻。
lovekoは妻の立場ですが、「DNA鑑定がしたい」と夫に言われた時は、浮気を疑われているみたいで悲しくなりました。
そこで今回は、DNA鑑定を夫が希望した時のお話です。
夫婦で妊娠発覚を喜んだのも束の間。
妊娠初期に待ち構えているのは、嫁のつわりです。
嫁が全く家事をしなくなったり、ご飯を食べなくなったり。
心配ももちろんですが、不便を感じている方も多いかもしれませんね。
そこで今回は、嫁のつわり中に夫はどう対応するべきなのか?
NG行動や嫁の心境についてお話します。
最近、お菓子作りに嵌っているloveko。
クックパッドなどのレシピサイトを見て作っていたのですが、正直あまり美味しくない…
でも、せっかく材料を揃えて時間もかけてお菓子を作るのだから、どうせなら美味しいお菓子を作りたい!
そこでついに、お菓子のレシピ本を購入することにしました。
今回は、小嶋ルミさんの著書『おいしい!生地』についてご紹介します。
便秘がつきまとう妊娠中。
食物繊維摂取のために、ドライフルーツを間食に食べている妊婦さんも多いのではないでしょうか?
ビタミンや葉酸もたくさん摂取できて、しかも美味しいからつい買いだめしてしまいますよね。
lovekoもKALDI(カルディ)のドライマンゴーやドライプルーンをよく食べていました。
しかし、安定期に入る直前の尿検査で尿糖が検出。
普段の食生活、特に糖質を見直してみると、ドライフルーツに含まれる糖質が意外と多いことが発覚!
妊婦さんは要注意です!
妊娠して産婦人科に健診に行くようになると、毎回ついてくるのが尿検査です。
尿蛋白・尿糖について調べているのですが、lovekoは今までの人生で尿検査で引っかかったことは一度もありませんでした。
そもそもlovekoはどちらかと言うと痩せ型で、身長160cmに対して体重が48kg。
BMIでも18.75しかありません。
そんなこともあって、いくら妊婦の12%が妊娠糖尿病に罹るとは言え、自分とは無縁だと思っていました。
しかし…安定期に入る直前、妊娠15週目の健診でまさかの尿糖が検出されてしまいました。
痩せ型でも妊娠糖尿病になるの?
妊婦さんのうち、約12%の割合で罹ると言われている妊娠糖尿病。
一方の糖尿病は、約8.8%と言われています。
妊娠すると血糖値が上がりやすい…とは言いますが、そもそも妊娠糖尿病と普通の糖尿病の違いって何?
今回は、妊娠糖尿病と糖尿病の違いについてお話します。
美味しい料理を作ることの出来る彼女や奥さんって、彼氏や旦那様からとっても魅力的に映るものです。
でも、特別な日や毎日の献立のメニューがなかなか決まらない…そんなこともありますよね。
そこで今回は、夫に好評だった中華の定番主菜メニューをランキング形式でご紹介します!
どれもクックパッドでつくレポの多い人気の簡単レシピなので、ぜひ作ってみてくださいね。
美味しい料理を作ることの出来る彼女や奥さんって、彼氏や旦那様からとっても魅力的に映るものです。
でも、特別な日や毎日の献立のメニューがなかなか決まらない…そんなこともありますよね。
そこで今回は、夫に好評だった洋食の定番主菜メニューをランキング形式でご紹介します!
どれもクックパッドでつくレポの多い人気の簡単レシピなので、ぜひ作ってみてくださいね。
美味しい料理を作ることの出来る彼女や奥さんって、彼氏や旦那様からとっても魅力的に映るものです。
でも、特別な日や毎日の献立のメニューがなかなか決まらない…そんなこともありますよね。
そこで今回は、夫に好評だった和食の定番主菜メニューをランキング形式でご紹介します!
どれもクックパッドでつくレポの多い人気の簡単レシピなので、ぜひ作ってみてくださいね。